あの道へ・・あの時へ・・もう一度バイクに乗って・・。
左半身が不自由になり、心臓に欠陥を抱え、安静に過ごす毎日から抜け出してもう一度バイクに乗りたいと考えるようになったオッサンのつぶやき。
プロフィール
Author:goodjone
FC2ブログへようこそ!
リンク
イチ押し! おしゃれなキッズ・ウェア
日本@日々雑感
あなたに勇気をくれるコトバ
子供服のTinyMice(タイニーマイス)
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近の記事
SL冬の湿原号、今年最後の重連運転。 (03/01)
体調不良に追い打ちをかけるアホ総理の言動・・・ (02/25)
体調不良が続いている・・。 (02/14)
時代に取り残された田舎の銀行・・? (02/10)
憎まれっ子世にはばかる・・? (02/09)
思いつきで「SL冬の湿原号」を撮りに・・。 (02/07)
河口の水鳥たち。 (02/04)
朝日新聞は説明責任を果たす義務がある! (02/03)
砂浜で新たな発見・・。 (02/02)
「強制起訴」はマスコミが無知を晒す造語である。 (02/01)
最近のコメント
goodjone:初めて訪れた浜辺には道内唯一の私鉄があった。 (01/19)
玉三郎:初めて訪れた浜辺には道内唯一の私鉄があった。 (01/19)
goodjone:国会はチンピラの集まりか・・? (12/02)
玉三郎:国会はチンピラの集まりか・・? (12/02)
goodjone:何ともショボい給与カット・・・。 (11/27)
玉三郎:何ともショボい給与カット・・・。 (11/27)
月別アーカイブ
2011年03月 (1)
2011年02月 (9)
2011年01月 (17)
2010年12月 (22)
2010年11月 (26)
2010年10月 (23)
2009年12月 (2)
2009年09月 (1)
2009年08月 (1)
2009年07月 (1)
2009年03月 (2)
2009年02月 (2)
2009年01月 (2)
2008年09月 (1)
2008年08月 (2)
2008年07月 (1)
2007年09月 (1)
2007年08月 (1)
2007年07月 (1)
2007年06月 (4)
2007年05月 (9)
カテゴリー
未分類 (0)
日々徒然に・・・。 (124)
回想 (5)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
最近のトラックバック
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
|
スポンサー広告
SL冬の湿原号、今年最後の重連運転。
昨日は「SL冬の湿原号」の重連運転があった。
最悪の体調ではあるが、出来れば見たいものだ・・。
天気が良いことを幸いに、あの鉄橋に行ってみた。
重連運転のためか、「撮り鉄」の多さに驚いた。
当然、好ポイントは望むべくもない・・。
この日は逆向きの重連で釧路駅を出発する。
出発を告げる汽笛が2度聞こえるが、
同じ「C-11」でも、音色が微妙に違う。
いよいよ轟音とともに「SL冬の湿原号」がやって来た。
初めて見る「逆向き重連運転」だ。
先頭は「カニ目」と呼ばれる「C-11 207」だ。
けたたましい走行音の中で、カメラのシャッター音が連続して聞こえる。
「うわぁ~、何だこりゃ~、ダメだダメだ、全然ダメだ!チェッ!なぁ~んだ・・」
と、しきりにボヤき続ける男の「撮り鉄」がいる。
70歳ぐらいだろうか、三脚を設置しながらブツブツ言ってた老人だ。
どうやら風が強いので煙の具合が良くないらしいのだが、
いい歳をしてずいぶん我儘なことを言うものだ。
列車が通り過ぎると同時に、大急ぎで撤収する人たちがいる。
車で列車を追いかけ、途中で追い越しながら撮影を繰り返す「撮り鉄」だ。
そこまで熱心な「撮り鉄」でもない私としては、
家に帰って冷えた体を温めながら休むのが分相応というものだろう。
妻がパートの仕事を終えて帰って来た時、私は眠っていた。
一緒に帰りの列車を見に行くと約束していたのだが、
寝ている私を起こそうか、ずいぶん迷ったらしい。
自然に目が覚めて具合を聴かれたが、特に何の変化もないようだ。
釧路駅着が15時10分なので、あの鉄橋を通過するのは15時過ぎだろう。
30分ぐらい前に撮影ポイントに着くよう、余裕をみて家を出る。
思ったより早く狙いのポイントに到着したが、すでに数人の「撮り鉄」がいた。
妻と2人で場所を確保した途端、あっという間に20人ほどが並んだ。
その後もどんどん人が増え、狭い場所は満員電車の中みたいになった。
三脚を持っていない私が横の人に押されたりすると、
妻が「押さないでください!」と言って睨みつける・・。
何とも頼もしいSPだこと。
「SL冬の湿原号」は、正面を向いた重連運転で帰って来た。
先頭は「C-11 171」だ。
今年は何度かSLを撮影したが、あらためて「撮り鉄」の多さに驚いた。
「乗り鉄」の方も、2000年の運航開始以来20万人を達成したらしい。
今や冬の道東の名物となった「SL冬の湿原号」だが、今年は3月6日が最終運行となる。
私の体調もあの力強さにあやかりたいものだ。
RAW現像で、ホワイトバランスを夕方っぽく変えてみた。
スポンサーサイト
【2011/03/01 23:40】
|
日々徒然に・・・。
|
COMMENT(1)
|
BLOG TOP
|
体調不良に追い打ちをかけるアホ総理の言動・・・
>>
この記事に対する
コメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
【2013/02/07 04:01】 | # [
編集
]
この記事に対する
コメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
Copyright © あの道へ・・あの時へ・・もう一度バイクに乗って・・。 All Rights Reserved. Powered by
FC2ブログ
.
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。